スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
犬は国境を越えて人をつなぐ…
2017 / 07 / 11 ( Tue ) 調子に乗ってまた更新………といっても、
約1年前のネタなんですけどね…f^_^;;; (持ちネタ休眠記録はどこまで更新されるのか………) ![]() (注:長いです。…いつものこと…) ハナシのはじまりは、それより更に遡ること数年前… 確かまだコギもん屋もオープンしたてで、ワタシがブログでちまちまと犬の絵やマンガなぞを公開していた頃、突然!(ちょっとビックリ ![]() お名前はTomoyoさん。 ![]() Tomoyoさん、アメリカ在住がもうずいぶん長く、現地でイラストレーターとして活動しておられるとのことで、以前からワタシのブログに興味を持って下さっていたようで、頂いたコメントをきっかけにFacebookの友達リクエストを頂きました(ほとんど稼働していないワタシのFacebookなんぞに… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後、ワタクシはコギもん屋の商品づくりに、あれこれ悩んだり困ったりの試行錯誤 ![]() ![]() (ちなみにTomoyoさん、Facebookで犬マンガのページをお持ちです(^O^)読みやすい英語でわたしもちょいちょい笑わせてもらっています…犬好きの行動は万国共通だな〜などとも思いつつ^m^ ついでに、「おお、英語だとこれはこういうふうに言うのか〜!」なんて、勉強??にもなったりしてf^_^;;; ![]() 『Marshall's Law』 ![]() (↑Facebookへ飛びます) …そんなかんじで数年経過…そして昨年の5月、 なんとなくFacebookを眺めていたところ、Tomoyoさんの投稿が目に入り… ![]() (なぜかワタシのFacebookは“日本語(関西)”に設定しています。理由は特になし…) ガーデンフラッグかぁ〜! ![]() 日本にはあまりないアイテム!さすが、広大なアメリカ ![]() ……などなど思いつつ、Available from…の、アメリカのガーデンフラッグ屋さんサイトをぽちっと覗いてみました。 おお、あるある、犬種別・作家別でカテゴライズされてて、フラッグ以外にもいっぱいある!どれも個性的だな〜!ガーデンフラッグはサイズも結構でっかいし、迫力ありそう! ![]() Tomoyoさん画のイラストが入ったガーデンフラッグを早速検索……お〜〜〜!こんなふうに商品化されてるんだなぁ…………ハロウィンや雪景色、シーズンごとに取り替えても楽しいだろうなぁ… ![]() ![]() ![]() ![]() おお、われらがコーギーのガーデンフラッグもあるぞ………… ![]() …ん???……… …あれ???これ、どこかで見たような…………???? あれれ?????……あれは……… あの日の……… ![]() あれ、では?????!! そうだ!!!2月に行った、代官山のジャストドッグマーケット(以下JDM)さんの店頭ではためいていたのと同じだ! ちょっとビックリしつつ、早速Tomoyoさんの投稿にコメント!!! ![]() ![]() Tomoyoさんからもすぐお返事を頂き、 ![]() (Tomoyoさん、現在プロフィール画像を変更しているのでボカしました) 改めてJDMさんの店頭の写真を投稿されました ![]() ![]() すごい偶然!!!!!、ちょっとカンドーしちゃいました! SNS上とはいえ、数年前から交流のある、しかもアメリカ在住の日本人イラストレーターさんの作品が、コギもん屋の商品も扱って下さってるJDMさんの店頭でひらめいていたものだったなんて!!! ちょっとコーフンしてしまってf^_^;;;、JDMの店長の東さんにも早速、店頭のガーデンフラッグのイラストの作者さんとコギもん屋店主が、数年前からFacebookでつながりがある旨連絡をしましたら、東さんもびっくりされていて、「世界は狭い!」、そして、まさかまさかの日本人イラストレーターさんの作品と知って、とても驚いておられました(^O^) (確かに、フラッグには作者のサインがありましたが、ファミリーネームのみだったので、まさか日本人の作家さんが描いたものだとは気づかなかったそうです) JDMの店長・東さん曰く、Tomoyoさん画のガーデンフラッグはかなり人気で、『観光地かっ?!』ってくらい、みんな写真を撮って行くとのこと… ![]() 以前は日本にも、ガーデンフラッグを取り扱う問屋さんがあったそうなんですが、今は取り扱いがなくなってしまい、国内ではいまひとつ気に入ったものが見つからなかったので、ネットで探して見つけたそうです。 しかし!そのショップでは海外発送をしていなかったそうで、アトランタにおられる東さんの友人経由で手に入れたそうです。 なかなか手に入らないので、Keep用にもう1枚買ってあるとのこと……^m^ なんだか、本当に嬉しくなってしまいました♫ JDMの東さん&お父上とは、初訪問時からロシアネタ ![]() そして、本当にとっても喜ばれたのが、ガーデンフラッグのイラストを描かれたTomoyoさんご自身! お聞きしたところ、渡米後、もうとても長いアメリカ生活、帰国する機会もほとんどないそうで、そんな中、ご自分の母国=日本 ![]() ![]() ![]() Tomoyoさん、JDMさんの店頭にひらめくご自身のガーデンフラッグの光景に、本当に感激されたようで、「よかったらこちらをどうぞ…!」と、アメリカで最近流行っているという、Wood Signと、ガーデンフラッグの新作を、JDMさんへお渡しすべく、国際郵便で送って下さいました!モチロン、コーギーバージョンです! ![]() ![]() ![]() (…余談ながら、ロシア ![]() ![]() さぁ!!! ![]() お届けに伺いましょう!!!! ![]() ワタシもナージャさんも、なんだか足取り軽くウキウキモード♫ さぁ、見えてきました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (by 海老一染之助・染太郎) お久しぶりでーーす♫ 東さん、そしてフェニックスのお父上!! 早速……… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国境を越えた、犬繋がりの奇跡!!! ![]() ああ、なんだかとっても嬉しい!(^O^) (去年のハナシなのに、まとめてみると嬉しさがよみがえる^m^) Tomoyoさんのガーデンフラッグ、実際JDMさんでとても好評だそうで、「欲しい」「買いたい!」…と粘るお客様もおられるそうです。 …とはいえ、東さんも、アメリカ在住の友人に購入してもらって、帰国時に持って来てもらい、やっと手に入れたフラッグ。 Keep用に1枚あるとはいえ、外に飾るガーデンフラッグは、やはり時間が経つと痛んでしまうものらしく…… それなので… ![]() 「欲しい!買いたい!!」とおっしゃるお客様には、フラッグの写真を額装したものを“おまけ”としてお渡ししているそうです。 (ちなみに、他の作家さんの絵を額装した“おまけ”も用意しているそうですが、やはりTomoyoさんのコチラの絵がダントツ人気なんだそうです^m^) ![]() TomoyoさんからJDMさんへ、 ![]() ![]() 途中、フェニックスお父上が、界隈で最近人気の一品を差し入れして下さいました(^O^) ![]() ![]() ![]() ![]() カリブ?だったか、ちょっと忘れちゃったのですが、暑い国のメニューで、たっぷりの粉チーズ(と、多分チリペッパー)を振りかけて焼いたトウモロコシ! ライムを絞っていただきます。めっちゃ美味でした!…これにまた、コーラが合うんだ…… ![]() (骨折してまで酒ばかり飲む馬鹿者のワタクシ…orz…普段はあまりコーラとか飲まないのですが、コチラのトロピカルトウモロコシには、断固ビールとかのアルコールでなしにコーラが正解でした!!) (ちなみになのですが、うちのお嬢様・ナージャさん、ワタシがいれば、普通に他の人にベタベタするのですけど、ワタシがいないと急に不安そうな顔をします…… が! JDMのお父上には、なにやら『犬使い』のような感があるのか…??? 不思議ですが、お父上が「おーーーーい、ちっちゃいの(←ナージャ)、こっち来いっ!」の号令で、ダダダダダッ……!!! ![]() ![]() ![]() ![]() 飼い主もビックリ!!……JDMのお父上にはなにかある………) 東さんと、トロピカルモロコシかぶりつきつつ、コギグッズについて、あれやらこれやら話してましたら、お客様来訪… (話すコトバからして、どうやら大陸方面からのお客様とおぼしき……) 届いたばかり、まだ店頭に出す=売り物にするかどうかも決めてもない、Tomoyoさんのウッドサインにいちはやく目を付けられ……… ![]() ![]() (ワタシ)「ど、どうします???商品にしちゃいますか???」 (東さん)「どうしようかな…… ![]() (ワタシ)「お、おいくらにします…????」(←ワタシがしょっちゅう悩むトコロ、値段決め ![]() (東さん)「海外からのレアもの、原価がアレだから……ぶつぶつ……※※※※円で!」 (ワタシ)(内心)『うへぇ!!!値段て、そんな思い切ってつけていいものなのかぁ!! ![]() 「どっちにしようかな〜〜〜」 ![]() (値段がどんだけでも、欲しい人は買う。入手が難しいとか、レアな一点ものなら尚更。値段付けでしばしば悩むワタシ、かなりの教訓になりました ![]() Tomoyoさんのウッドサイン、即売れしていきました★ ![]() ……えっ?! ![]() おおおおお、コギもん屋のピンバッジ、ぽち袋、非常口ステッカーも???! 東さんが、隣でウルウルしているワタクシをさして、「She made it」と言葉を添えてくれました。ワタシは英語おぼつかないので、サンキューくらいしか言えませんでしたが…… ![]() ![]() ![]() 二代目店長(まだ見習い)ナージャはん、うれしいねぇ ![]() ![]() この時は、何気なく並べていたウッドサインを、お客様が即目をつけられたので、販売に至りましたが、残りのウッドサイン&ガーデンフラッグは…… ![]() 東さんの吟味も兼ねて…しばらくは、お客様の目の届かない場所にこっそりしのばせておくこととなりました^^;;; ………そんなこんなの、1年前のネタでした。 ![]() いつか、JDMさん、アメリカなうのTomoyoさん、西荻なうのコギもん屋店主で、距離もなにもかも越えた「わんこ愛」で、なにか面白いことができないかな?!…なんて、勝手に思ってます^^;;; Tomoyoさんのウェブサイトはコチラ! ![]() (↑鮮やかな色使い、リアリスティックを追求しつつも、可愛らしさを失わない、Tomoyoさんの作品がたくさん見られます!) 更新したい時が更新する時。そうですそうなんですw さて次の更新はまさかの1年後か?!f^_^;;;; …… たまに更新したと思えば、お約束の超ロングロング記事 ![]() よかったら↓バナーぽちぽちして下さったらウレシイです! ![]() ![]() スポンサーサイト
|
| ホーム |
|